【LT走】(ちょっと辛いが、気持ち良く走り続けられるペース)

レースで60分走れる(60分走り続けられる)ペースを目安に20分間走る

10kmを60分なら、キロ6分で20分走

① 4分40秒で20~30分(外苑4~5周) 
      
② 4分30秒で20~30分(外苑4~5周) 
      
③ 4分20秒で20~30分(外苑4~5周)
 【ヤッソ800】(フルマラソンの練習)

800m×10本 レスト400mを同じ時間で(外苑:レスト525m)

800mのタイムがフルのタイム(3分30秒=3時間30分)

① 3分30秒(4分22秒)×10本
      
② 3分20秒(4分10秒)×10本
      
③ 3分15秒(4分04秒)×10本

〇外苑5kmT.T : 3周+1025m(0mスタート→4周目300m表示)
〇外苑5kmT.T : 3周+1025m(1km表示先の街灯)  
〇外苑10kmT.T : 7周+725m(0mスタート→8周目600m表示)  
〇外苑10kmT.T : 7周+725m(700m表示先の高速入り口横断歩道)  
〇墓地200m(R60~90秒)&400m(90~120秒) インターバル  
〇墓地800m(R2~3分) 〇墓地1000m(R2~3分)  
 
VDOT
夏場の練習
ハーフ100分切り
 
【LT走】(ちょっと辛いが、気持ち良く走り続けられるペース)

レースで60分走れる(60分走り続けられる)ペースを目安に20分間走る

10kmを60分なら、キロ6分で20分走

① 4分40秒で20~30分(外苑4~5周) 
      
② 4分30秒で20~30分(外苑4~5周) 
      
③ 4分20秒で20~30分(外苑4~5周)
E1000:イージーペース(ジョギング)

M1000:実際のマラソンのペース(ロングのペース走)

T20:LTペース[20分](閾値走)(10kmのRペース)

T40:LTペース[40分](テンポ走)(ハーフのRペース)
  (T20+7~10秒ぐらい)

I1000m:1000mのインターバル

R4h:400mあたりのペース(スピードトレーニング)
サブ4.0を目指すなら、月間150km以上が望ましい

・サブ3.5を目指すなら、月間200km以上が望ましい

・サブ3.0を目指すなら、月間250km以上が望ましい

・サブ3.5からサブ3.0に行くは、走行回数を増やす

・月間200km以上になると故障しやすい


年間計画
【ヤッソ800】(フルマラソンの練習)

800m×10本 レスト400mを同じ時間で(外苑:レスト525m)

800mのタイムがフルのタイム(3分30秒=3時間30分)

① 3分30秒(4分22秒)×10本
      
② 3分20秒(4分10秒)×10本
      
③ 3分15秒(4分04秒)×10本


60歳までに自己記録更新 
5000m19分台(4'00")
10km41分台(4'12")
ハーフ94分台(4'30")
ラップタイム表